空き状況確認はこちら
→ 那覇市公共施設予約サービス
スタンド席で3,000人収容可能
![]() |
■営業時間 9時~21時まで (準備から片付け時間まで含む)■休館日1.毎月第2・第4火曜日(上記日程が国民休日・慰霊の日に当たる場合はその翌日となります)2.12月29日~1月3日※施設メンテナンス等を目的に臨時休館することがございますので事前にご確認ください。 |
■住所/連絡先
- ・沖縄県那覇市字識名1227番地 [地図]
- ・TEL 098-853-6979/FAX 098-834-6802
■営業時間
- ・9時~21時まで (準備から片付け時間まで含む)
■休館日
- ・毎月第2・第4火曜日 (上記日程が国民休日・慰霊の日に当たる場合はその翌日となります)
- ・12月29日~1月3日
※施設メンテナンス等を目的に臨時休館することがございますので事前にご確認ください。
■駐車場
- ・約280台
■1F平面図
![]() 卓球室 |
![]() メインアリーナ |
![]() サブアリーナ |
【利用例】
- ・スポーツ大会
- ・レクリエーション大会(用具レンタルあります)
- ・ライブ・コンサート(特効花火OK)
- ・展示会
■一般利用者・主催者のみなさまへ
那覇市民体育館では、より利用しやすくするために次の点を改善いたしました。
個人・法人問わず広く開放しております。市民体育館は、会議スペースもあり、ご利用目的に合わせてご活用ください。
<興行・イベント等の予約の緩和>
- ・アリーナ内での飲食
- ・特効花火が使用可
- ・土足利用
※なお、上記は利用条件がございます。詳しくは那覇市体協事務局までお問い合わせください。
種目別 使用可能コート数
区 分 | メインアリーナ | サブアリーナ |
(2,200㎡) | (734㎡) | |
6人制・9人制女子バレーボール [ 公式 ] | 3面 | - |
6人制・9人制女子バレーボール [ 練習 ] | 6面 | 2面 |
9人制男子バレーボール [ 公式 ] | 1面 | - |
9人制男子バレーボール [ 練習 ] | 6面 | 2面 |
バスケットボール [ 公式・練習 ] | 3面 | 1面 |
バドミントン [ 公式・練習 ] | 14面 | 4面 |
卓 球 [ 公式・練習 ] | 20面 | 10面 |
ハンドボール [ 練習のみ ] | 1面 | - |
フットサル [ 公式 ] | 2面 | - |
フットサル[ 練習 ] | 2面 | - |
※卓球について、卓球台の数が15台です。
※フットサルは、ゴールの数が2組です。
■2F平面図
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【利用例】
- ・小規模~中規模会議・セミナーなど
- ・文化系サークル活動
- ・結婚式余興の練習
- ・アリーナでのスポーツ大会終了後の懇親会
※市民体育館でサークル活動を主催したい団体は事前にご相談ください。
※会議室のみの利用も可能です。
※飲食可(事前にご相談ください)
■利用申込について
当日利用の場合
- ・窓口係員に希望種目の利用可能状況を確認してから、券売機で利用券を購入し、窓口係員に提出してください。
予約利用の場合
- ・申し込みは、直接、体育館窓口で所定の手続きを行ってください。高校生以下については、顧問もしくは代表父母が行ってください。
- ・電話では、仮受付となりますので、受付日の翌日を起算日として5日以内に申請手続きを行なってください。(申請手続きをしないときは、仮受付を取り消します。)
- ・原則として、第1・5火曜日の17~21時は当日利用日のため、アリーナ、多目的室(卓球室)の予約利用はできません。
- ・利用料は、前納となっていますので、利用前までに直接窓口にて納めてください。
- ・既に収めた利用料は、原則としてお返しできません。
No. | 区 分 | 受 付 開 始 | 受 付 終 了 |
1 | メインアリーナ全面を4時間以上利用する場合 | 利用日の前年度3月1日から | 利用希望日の1月前まで |
2 | サブアリーナ全面を4時間以上利用する場合 | 利用日の前年度3月1日、または予定日の属する年度内における6月前の月の初日のいずれか | 利用希望日の1月前まで |
3 | 上記以外の場合(アリーナ・多目的室) | 利用希望日の属する月の1月前の初日 | 利用希望日の前日まで |
4 | 会議室 |
※備考 受付開始は、同年度内です。翌年度の受付は、3月1日から受け付けます。
※備考 九州、全国規模に関するお問い合わせはこちら。
■利用上の注意
- ・利用責任者は、利用前に必ず窓口で利用手続きの完了等を確認し、係員から使用に当たっての指示を受けてください。
- ・体育館内は、土足厳禁です。ご利用の際は、室内シューズをご持参下さい。
- ・利用許可された場所及び器具以外は使用しないでください。
- ・飲食・喫煙は所定の場所をご利用ください。
- ・更衣室にはロッカーを備えてありますが、貴重品等は各自で責任を持って管理してください。
- ・同伴する幼児の管理は保護者が責任を持って、他の利用者の迷惑にならないようにしてください。
- ・トレーニングルームの利用は、高校生以上となっています。
- ・高校生以下の利用は、原則として午後7時までとします。
- ・利用時間には、準備・片づけの時間も含みます。
■アクセス
路線バス
那覇市民体育館前バス停利用 ※徒歩約2分
191番城間(一日橋経由)線 【東陽バス】
18番首里駅線 180番屋慶名(首里・国場経由)線 【沖縄バス】
113番具志川空港線 123番石川空港線 【琉球バス交通】
一日橋バス停利用 ※徒歩約5分
30番泡瀬東線 37番那覇新開線 38番志喜屋線 【東陽バス】
39番百名線 40番大里線 41番つきしろ街線 109番大里(真境名経由)線 【沖縄バス】
真和志高校前バス停利用 ※徒歩約10分
2番識名開南線 3番松川新都心線 5番識名牧志線 【那覇バス】